今回は10月24日から10月28日までのtweet句です。
どうぞよろしくお願いします。
秋暁の照らす頬だけ温かい
すっかり秋めいた風が初めて吹いた朝。天気予報見てなくて、夏のシャツを着て家を出てきてしまいました。涼しくて良い感じ。いえ、でも、ちょっと涼し過ぎるかも。風はひんやりだけど、今日一日を良いお天気にしてくれそうなお日様が昇っています。オレンジ色の朝陽です。オレンジ色が当たる側の頬だけが温かいのです。そう言えば、もうどこからも蝉の声が聞こえてきません。
秋暁の当たる頬だけ温かい
— 山猫🐾 (@keystoneforest) 2022年10月23日
山人
#俳句 #haiku #秋暁 pic.twitter.com/T1MI1Q8NhW
虫の声いつか絶え風吹くばかり
虫たちの声はプロポーズ。セミもコオロギもキリギリスも鳴くのはオスだけなのだそうです。でも、プロポーズと言っても、誰か特定のメスに向けて伝えているわけじゃなくて、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる的に、声を限りに鳴いている気がします。彼ら彼女らの一生はヒトと比べるとあっという間に終わってしまいます。それを知ってか知らずか、彼らは一生懸命プロポーズの言葉を叫び続けます。彼女たちはその声をどんな気分で聞いているのでしょう。11月が終わります。彼らの声は少しも聞こえてこなくなりました。
虫の声いつか絶え風吹くばかり
— 山猫🐾 (@keystoneforest) 2022年10月24日
山人
#俳句 #haiku #虫の声 pic.twitter.com/P3hjnMkDns
秋晴れや流るる雲の軽さかな
分厚くて存在感のある入道雲に比べると、秋の雲のなんと軽そうなこと、なんと軽やかなこと。入道雲は空を圧倒して見えますが、秋の雲の上には遥か高くに空が広がっています。秋の空はいつまでも眺めていられます。油断してると流れる雲に心を連れていかれそうです、、、
秋晴れや流れる雲の軽さかな
— 山猫🐾 (@keystoneforest) 2022年10月25日
山人
#俳句 #haiku #秋晴れ pic.twitter.com/wptXcahyzD
鳥の声朝陽に向かふ秋高し
木の天辺にとまっている鳥を見つけて写真を撮りました。木が立っているのは海辺の公園です。あの鳥にはどんな景色が見えているのかな。何を見ているのかな。海を見ているのかな。空を見ているのかな。良いお天気です。あ、もっと良いところを見つけたみたいです。
鳥の声朝陽に向かふ秋高し
— 山猫🐾 (@keystoneforest) 2022年10月26日
山人
#俳句 #haiku #秋高し pic.twitter.com/VB4sYrUVyX
星の数競ひ数へた秋の暮れ
いつものように遊んでいても秋の夕暮れは早いのです。誰も時計なんて持ってなくて、暗くなるまでにおうちに帰らないといけません。良い子のわたしたちはお母さんとのお約束をちゃんと守るのです。おうちに帰る道すがら、暗くなっていくお空に星が瞬き始めます。一番星み~つけた~♪♪ さて、何番星まで数えられたっけ?
星の数競ひ数へた秋の暮れ
— 山猫🐾 (@keystoneforest) 2022年10月27日
山人
#俳句 #haiku # pic.twitter.com/5mlj7tvXJF
もし、お心に留まった句がおありでしたら、コメントいただければ幸いです。感想をいただくことで、たくさんの気付きを得ることができます。
また、いただいたコメントをブログ中で紹介させていただくことがあります。どうぞご了承くださいますようお願いします。
① 秋暁の照らす頬だけ温かい
② 虫の声いつか絶え風吹くばかり
③ 秋晴れや流るる雲の軽さかな
④ 鳥の声朝陽に向かふ秋高し
⑤ 星の数競ひ数へた秋の暮れ
以下、大変手前みそで恐縮ですが、、、前回の記事
にいただいたコメントから、良かったよと言っていただいたコメントと句を紹介させていただきます。
今回は3句が同点でした、、、
家族会議の結果「③の秋あかねも良いけど、④のどんぐりかな。どんぐりに元気もらえた!」ということになりました。
いつもお付き合いくださってありがとうございます(^^;
④ 「元気出せ」どんぐり一つ転がり来
「④ 「元気出せ」どんぐり一つ転がり来」私はこれが好きです!今日も有難うございます。
harienikki②と④が好きです。木漏れ日とは影のの光のコントラストにトンボの羽が光るのを感じました。幼児の時の娘が足元に転がるどんぐりを見てキャッキャと笑った姿を思い出しました。(^。^)
③と④が好きです。黄金色に光るどんぐり素敵ですね。秋アカネ大好きです。トンボたちを眺めていると幸せな気持ちになります。
③ 木漏れ日と木漏れ日結ぶ秋あかね
mashley_slt③ 頭にすっと情景が浮かんでくるような表現が素敵という理由と、「赤とんぼはいない」という情報が衝撃でインパクト大でした!
③と④が好きです。黄金色に光るどんぐり素敵ですね。秋アカネ大好きです。トンボたちを眺めていると幸せな気持ちになります。
URURUNDO(3)が特に心に響きました。どの句も秋の繊細さが感じられました。
⑤ 秋高し稜線の上どこまでも
kuninn⑤が一番好きです。視線が上がって、爽やかな気持ちになれますね(#^.^#)
こんばんは、山猫さん。わたしは、⑤がすきです。気持ちのいい句ですね! (#^.^#)。
UrushiUshiru秋高し稜線の上どこまでも←うんうん♪神戸は山の上まで建物だらけで稜線なんて全然見えないよね🥺稜線がみたいならやっぱり須川温泉だぞ‼️💪🏾露天風呂からどこまでも森と稜線しか見えない景色が広がってるぞ‼️
happy-ok3(id:happy-ok3)さん、チャーコ(id:harienikki)さん、このはずく(id:mkonohazuku)さん、mashley(id:mashley_slt)さん、ururundo(id:URURUNDO)さん、くにん(id:kuninn)さん、すふれ(id:sufuretan)さん、漆うしる(id:UrushiUshiru)さん、そしてこのほかにもコメントをくださったみなさま、ありがとうございました。