
26年前、わたしは神戸市兵庫区で震度7の揺れを経験しました。その記憶を日記とパソコン通信のログとで振り返っています。あの日から11日目です。
1月27日(金)
初日の24時間が終わる。朝帰宅。
夜、屋辺さんから電話をもらう。
ニフティサーブ、京増氏にメールを書くことを思い立つ。
#山猫 M*I00*04 95/01/27 21:55
題名:はじめまして
ニフティに接続して初めて届いたメールが
京増氏からでした。
電話とも違うし、手紙とも違う、
とっても不思議な感覚を味わいました。
その後、大学の先輩からの年賀状の隅に
IDが書かれているのに気付き、
その返事に僕のIDを書き添えました。
そして数日後、メールが届きました。
「メールが届いています。(未読分一通)」
このメッセージには未だに心時めくものがあります。
京増氏が2通目のメールを送信されたのは1月17日。
その日の早朝、僕の住む神戸は大地震に襲われました。
わが家は1階部分がかなり被災しましたが、
幸いけがはありませんでした。
(パソコンは無事でした!!!)
そして、京増氏からのそのメールを
ようやく目にすることができたのは22日の夜でした。
神戸のアクセスポイントは
未だに復旧していないのでしょうか、応答がありません。
先輩から激励のメールや電話を頂きました。
地震情報のメニューも何度か利用させてもらいました。
余震の続く夜を一人で過ごす時、
いく倍かの勇気をもらったような気がします。
今、僕は兵庫区役所で、
避難者への救援物資の搬出搬入の仕事をしています。
今日もようやく長い一日が終わろうとしています。
それでは、また。
※下のリンクは震災当日の記録です。